2025.07.15 17:41 掲載

2025.07.16

タダのサビキに食べてこない?そんな時はこのカスタムがオススメ!

魚種:アジ 

スタッフ熊野です!

先日、祖父の所有している小型船を操船し、少し沖の方にサビキに行って参りました!

聞くところによると、自分の良く釣りに行くエリアは遠浅なのもあってか、陸に近い場所では潮の流れが強い場所でとても小さいアジが釣れているということで、まだマシな個体が釣れているという沖の方へ…

自分たちよりも釣る知り合いと海上で出会うものの、今日はまだ食いが渋いとの事…

魚探を見つつ落としてみると、魚探にはあまり反応がないものの、はぐれアジか一匹祖父の竿にヒット。

でも渋い…

そう思っていると、知り合いから魚探に反応があるからこっちにこいと呼ばれ、少し移動。

ビッシリと反応があるわけではないものの、魚の反応が。

 

しかし祖父にはアタリがあるものの、自分にはなく…

そこでちょっと工夫してみることに。

 

 

サビキの針に徹湾ライトゲームワームのショート。


これが釣れるんです!

今回は来なかったものの、このチューンはメバルなどの根魚も良く来るよく来る!

最終的に10匹を超え、暑くなってきたのでこの日は納竿…!

知り合いの方は豆アジをノマセでチヌが釣れたようです。

 

この場所は約9mのそこそこ浅いスポット。

日中釣行なので水面近く28度でしたがボトム付近は26度の水温でした。

夜釣りならばもっと浅い所でも全然可能性があると思います。

皆様もぜひ、釣りに出掛けてはいかがでしょうか…

熱中症には気を付けてくださいね!

Copyright © 2019 Fishing Max, INC. All rights reserved.