2025.07.08 10:55 掲載

2025.07.09

7/7六甲マリンパーク釣り公園釣果まとめ! 六甲マリンパーク釣り公園は芦屋店から20分です!

魚種:アジ サバ チヌ 

https://youtube.com/shorts/RffeaB88f3A

園長ご満悦👆

https://youtube.com/shorts/I12-G_OrGDs

黒鯛爆釣!👆

https://youtube.com/shorts/ybYclGtfbpI

サビキ釣り釣れるぞ👆

https://youtube.com/shorts/u47OGkLr6YE

豆アジ3秒で捌く方法👆

六甲マリンパーク釣り公園動画はこちら👆

 

平日は団体で行くのが良い!

空いているので団体でわいわいと釣り楽しめます( *´艸`)

 

六甲マリンパーク釣り公園には売店ございますが一般的な釣具エサのみ販売

なので釣りの前にフィッシングマックス芦屋店で釣り道具エサは買いそろえてからGOして下さい(‘◇’)ゞ

4/25オープンの六甲アイランドマリンパーク釣り公園!!

芦屋店から距離9,7km渋滞なくスムーズにいけば19分で到着します。

 

7/7フィッシングマックスのエサ場担当者で何が釣れるのかテスト!

結論から申し上げますと

サビキ釣り:無限に釣れる!小サバ8豆アジ2の割合で釣れています。どちらも唐揚げにすればビールが止まらないでしょう( *´艸`)

黒鯛:絶好調!タナが深いのでポイント絞りにくい面もありますがこの日はタナ4ヒロ竿下より手前で5枚

撒きエサで寄せて中層で喰わす

エサ取りも多いのでオキアミ(無双オキアミ)とコーンの刺しエサも用意して下さい。

タコ:釣れますね、コツがありそうです!

グレ:グレもフカセ釣りが良い、浮かせてタナ3ヒロ前後で狙うのが良い、刺しエサは石ゴカイや青イソメ

 

サビキ釣り

基本小サバが大漁、たまに豆アジでフグも出てきました。

底で釣るのが確立高く釣れました。

5mの竿で足元サビキです。

大き目のアジ狙いは飛ばしサビキで10m程遠投刺しエサに青イソメ付けて置いた方が確立up

使用する撒きエサはアジマックス入り生アミエビが一番釣れるコツ

何でもリグは一番下の針が空針で青イソメ付けやすい

グレも同時に狙えます。

ここはグレも多いポイントです。

 

黒鯛

フカセ釣りで爆釣!

この日は朝7時過ぎてからアタリ連発

タナ4ヒロが一番アタリました

潮が早すぎる時もあるのでウキは0.8号~3号を用意

水深が深いので撒きエサのチョイスは重要

ポイントがずれないように比重の高い集魚剤が良い

この日はこちら

・チヌマックスプレミアムとチヌマックスMGで釣れました。

どちらもオキアミ3kgとサナギを配合して釣れました。

釣公園の特徴で柵のパイプに竿受けが取付可能

パイプ受け太郎やBMホルダーがあるのと無いのでは雲泥の差\(◎o◎)/!

あると竿が倒れたりせず傷つけずにすみます。

エサ付けたり仕掛け変更の際も便利( *´艸`)

 

タコ

気になるタコですが皆で調べました!

ちょい投げ5mぐらいの場所に敷石らしき引っかかる場所があります。

その場所(ゴリゴリ)を超えてすぐが釣れるポイント

なので少し前に投げて竿を上向きでゴリゴリ感ぬける所までトントンしながら引いてきます。

ゴリゴリ抜けた場所でステイしトントン、ステイトントンの繰り返し

竿先が重くなれば一気にアワセてリール巻いて引き上げ!

平日なら空いてるので少し歩いて探る事も可能

この日のヒットタイムは9時14分

必ずしも朝一でないと釣れないてことはないです。

 

 

 

 

 

 

Copyright © 2019 Fishing Max, INC. All rights reserved.