2025.07.04 21:25 掲載

2025.07.05
雑賀崎(一文字) 

20時の雑賀崎漁港でまさかの!?

魚種:アジ サバ タチウオ 

和歌山インター店より車で約20分

日本のアマルフィ雑賀崎漁港RTです!

日本のアマルフィと呼ばれる雑賀崎漁港

世界遺産に登録されているイタリア南部のアマルフィ海岸に似ていることから

日本のアマルフィと呼ばれています(^^)

釣果ですが完全に日が暮れてから飛ばしサビキで中アジがポロポロ釣れてます!!

タナは底付近で針は5号を使用との事です!

足元では豆アジ小アジが良く釣れてますよ♪

昨日はもっと小アジが釣れたとの事!

更にアジングでも24㎝の中アジが釣れてました!!!

1.2gのジグヘッドを使用で底付近で釣れたとの事!

お話を伺っている間もアタリ有りました!

この辺はエサ釣りがメインなので貴重な情報ですね!!

 

なんと昨日当店スタッフが田ノ浦にタチウオ調査に行ったところ

ウキ釣りでタチウオ釣れてました!!

最近和歌山市内でもちらほら出ていた情報。

 

是非皆さまもチャレンジしてみて下さい!

本日も撮影ご協力ありがとうございました。

スタッフ湯河

釣りのルール・マナーについてのお願い

日頃のご愛顧誠に感謝致します。
最近、一部の釣り場においては、心無い人による釣り場へのゴミの放置や違法駐車

立入禁止場所や私有地での釣りなどにより

釣り場閉鎖を検討されている場所もでてきております。
 
ひとりひとりがルール・マナーを守って釣りをすることは、結果的に釣り場を守ることつながります。

ぜひ、ご釣行の際は、自身のゴミの持ち帰りだけではなく

現場に放置されたゴミも一緒にお持ち帰りにご協力いただき、釣り場のクリーンアップに努めましょう。

同時に、立入禁止場所における釣行や違法駐車等を行わないよう、十分ご注意ください。
 
釣りを楽しめる場所をこれ以上減らさないためにも、

また、ご自身の大好きな釣り場で今までと変わりなく釣りが楽しめるよう、

ルール・マナーを守って、釣りを楽しんでいただけますよう、今後ともご協力をお願い申し上げます。

アジング サビキ・飛ばしサビキ ライトゲーム 浮き釣り  
リアルタイム  和歌山インター店 
Copyright © 2019 Fishing Max, INC. All rights reserved.