2025.07.04 15:55 掲載

2025.06.30 18:00~19:30 晴れ

大サバまでの待ち時間に何する?

魚種:カサゴ(ガシラ) 

こんにちわ、スタッフ田中です!

大サバ釣り、連日盛り上がってますね!(^^)!

よく釣れるのは喜ばしいことですが、それに伴って釣り場の場所取り

が難しくなってきます。

大サバの場合釣れる時間帯は20時以降が多いですが、現状は3時間前の

17時に着いたとしても、釣り場に入るのが困難な状態です(・□・;)

早い人では15時よりも前に場所を取って釣りをされてる方もおられます。

 

さてそんな中で待ち時間におすすめの釣りが、胴突き仕掛けを使った根魚釣りです!

このように、めちゃめちゃ釣れます。

この日は日暮れ前の1時間半でバケツ満タン釣れました。

もっと早くから竿を出せば、さらに数を伸ばせていたと思います。

サイズも良く、中には25cm近くの個体も混ざっておりました。

「大サバのエサ」と大きさを比べてみましたが、かなりの大きさですね!

 

このガシラたちですが、なんと大サバ狙いで使用するキビナゴや

サンマ切り身をそのまま餌として使うことができるんです!

この日は「大サバのエサ」を半分にちぎって使用し、爆釣しました。

まさに待ち時間にうってつけの釣りですね。

また、運が良ければアコウも狙えますよ🐟

 

そしてガシラなどのトゲトゲした魚を掴むのに役立つアイテムも

ご紹介いたします! それが「BMがっちりホールド」です。

写真のように安全に魚を掴むことができ、手返しも非常に良くなります。

 

そしてもちろん、その後釣れる大サバにも使えます(むしろサバの方が便利かも?)

超便利です😊

みなさんも是非使ってみて下さい!

 

暑い中ではありますが、そんな時にこそ釣れるのが大サバです🔥

早めに場所取りした際は、せっかくなのでガシラやアコウ、狙ってみて下さいね。

 

もちろんしめ鯖も良いですが、ガシラの煮つけもこれまた美味しいですよ☆彡

 

スタッフ田中

 

 

 

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

明石の大サバに特化した

『大サバのエサ』

今年は『イワシ油』『エビカニミソぺーすと』の2タイプ

Copyright © 2019 Fishing Max, INC. All rights reserved.