2025.06.20 9:22 掲載

2025.09.20

イワシ油スティックの効果を実感した【スタッフ釣行】

魚種:タコ 

6/19(木)当店スタッフ5名で 当店から車で6分!忠岡港 出船の「さーやん丸」さんにお世話になり船タコに行ってきました!

5時出船で2時間ほどポイントへ走り、着いたのは明石沖(淡路島寄り)。

 

船長によると朝は潮が強く、緩む8時半頃からチャンスとのこと。

 

一投目、底を取りますが潮の流れが早く船長もすぐに「あげて〜」とアナウンス。

さすがにダメかーと思いきやスタッフ藤本が釣ってました!すごい!800g程でしょうか^^

ヒットエギはシマノフラッシュブーストに、BMカニワーム、デビルクローのセット!(現在フラッシュブーストは入荷待ちとなっております)

 

その後松島もヒットしたものの途中で重みが無くなり逃げたかと思いきやゲソ1本だけ上がってきました笑(写真撮っとけば良かった)

 

その後またヒット!400gくらい!投げた先できました!

この当たりもイワシ油スティックを塗りたくった後にすぐ当たったので匂いで追ってきているんですね^^ 

スティックなので塗りやすいし、イワシ油がめっちゃ長持ち!2時間に1回塗り直すくらいでOK🙆‍♀️

船長の言う通り8時半頃には潮が緩んだものの、中々当たらず。

それでも上地、宮原とヒット!

暑い中頑張りましたがスタッフ5人で9杯と渋い日に当たってしまいました(>_<)

 

松島は3杯で船中2番目!

最後の表彰式で冷酒を貰いました笑

飲めないのでスタッフ福田へ、、、笑

 

テクニカルな中でもなんとか【イワシ油スティック】に救ってもらいました!

使うと効果実感出来ます、船、陸問わずタコ狙いの時はお忘れなく!

 

またリベンジ行きます!

 

上地、宮原、福田、藤本、松島

 

チヌやカレイなど大型魚を狙うのに最適な青イソメの使い方

それは房掛けです

 

房掛けとは…1つのハリ複数の青イソメを刺すこと。写真では3本の青イソメを刺してます。

どんな釣りに使う?

夜釣り 高アピールなので最適です。

ブッコミ釣り ボリューム感が重要なのでこれも最適です。

 

なぜいいのか

ボリューム感で魚を寄せる!

・寄せた魚を複雑な動きで食わせる!

どんな魚にも効くので刺し方の1つとしてぜひ覚えておいて下さい^^

青イソメ最強エサなのでどんな魚も大好きです、ぜひお試しください!

 

実際に青イソメの房掛けでのキビレ大漁釣果も頂いてます(^^)

 

釣猫様の釣果です(^^)

 

Copyright © 2019 Fishing Max, INC. All rights reserved.