2025.05.02 13:56 掲載

2025.05.07

旬のイサキは、脂のり抜群ですよ!御坊 谷口釣船

魚種:アジ イサキ 
美味しいイサキが釣りたい!食べたいと思い、御坊市南塩屋の谷口釣船さんへ行ってきました。
例年より少し水温低めで、イサキと鬼アジ狙いで出船中です。
谷口釣船さんは、乗船場所からポイントが近くおよそ15分、たっぷりイサキ釣りを満喫しました。


イサキ釣りは天秤ズボ釣りで狙い、船長の指示ダナを中心に釣っていきます。
撒き餌を撒く水深で釣れる魚が変わり、水中のイメージが大切と感じる釣りです。

竿の選び方は、基本は50号ベースの竿がおすすめで好き嫌いはありますが
個人的には、イサキ狙いなら柔らかい64調子がいいと思います。
73調子でも対応可能なので、硬すぎない竿をお選び下さい。


アタリの出かたですが、イサキとアジのアタリが違い
吸い込んだり吐き出しているのか、モゾモゾ(ホワホワ)アタリのアジと
カツーンと明確なアタリがでるのが、イサキといった感じでしょうか?
どちらも、追い食い狙いでアタリが出て竿を引き込まれたら、電動で微速(2~4)で巻くか
手でゆっくり巻くと追い食いすることがありますよ!

この日は、イサキ狙いでは船長指示のタナで撒き餌を素早く撒いて待つのがよく
アジ狙いは、底から1mより微速で巻いていると良くアタリがでました。
水温15.8度低い状況です
本日は、イサキの機嫌が悪くなかなか釣れず、20cmクラスのアジが多い感じです。
時折釣れる35cmオーバーのイサキ、ポッテリして脂のり抜群でした。

スタッフの食卓の様子です。

11時に沖上がりで、イサキ14匹アジ46匹のちょうど50匹でした。(リリースも多数)
イサキは、麦藁イサキと言われる6月頃が釣り頃ですが、脂のり時期は
4月中旬からGWぐらいまでが、おすすめですよ!ぜひ狙ってみて下さい。

谷口釣船さんでは、エサ仕掛け付でカゴ天秤も借りられ、船長もわからない方には
釣り方を教えてくれますよ。
釣果確認:谷口釣船HPこちらより

使用タックル
船竿 FMAXオリジナル チェベレおとしこみのませH220
電動 シマノ       フォースマスター600⇒軽くてハイパワーの電動リール


スタッフ浜野



 

Copyright © 2019 Fishing Max, INC. All rights reserved.