2025.04.18 10:03 掲載

2025.07.20

【大阪湾一つテンヤ】アタリ多く、良型混じりで楽しめました!

魚種:カンダイ マダイ 

4月14日

大阪府岬町小島漁港から出船の

小島丸(080-8519-1090)さんにお世話になり、

なんば店・泉大津店・上野芝店

京都三条寺町店のスタッフで

一つテンヤに行ってきました。

最近、大阪湾で人気上昇中の

一つテンヤ

真鯛がメインターゲットですが、

いろんな魚が釣れ、アタリ多く楽しめるのが魅力です。

エサ釣りですが、ルアー釣りの要素も多く、

ハマる人が続出しています。

 

6時頃出船。

ポイントへは20分かからないくらいとめちゃ近い!

一流し目から船中で60㎝超えの真鯛があがり、

上野芝店東條が良型真鯛キャッチ!

更に、

泉大津店見垣にも良型真鯛!

 

同じタイミングで、

私にも良型真鯛ヒット!

ダブルヒットでした。

潮が早いタイミングだったので、

タイラバのシンカーで代用しました。

シンカー:ハヤブサ【フリースライド TG+ 80g】

さらに、

京都三条寺町店店長藤島も良型!

潮が緩みだすと、

小さいサイズが釣れ出し、

良型が釣れにくくなりましたが、

アタリがコンスタントにあるので、退屈しない♪

小さいサイズを釣りながら、潮が動き出すのを待っていると、

納竿まで残り30分ちょっと潮が動き出したタイミングで、

今日一の引きと重量感!

コブダイでした(笑)

この後、潮が動き出し、アタリも増えてきましたが、

良型追加ならず、12時納竿となりました。

真鯛は小さいサイズも合わせると、

10匹ほど。

乗せれないアタリもあったりと、

めちゃくちゃ楽しかったです。

テンヤは12~15号をメインに使用。

潮が早くなったときは、

タイラバヘッドのタングステンを使って、

誘導式で釣っていました。

(個人的な今日一は誘導式の時に釣れました。)

専用タックルが使いやすいので、

行かれる際は、ご用意ください。

硬さはH(シマノ表記)クラスが良さそうです。

是非狙いに行ってみて下さい。

なんば店 池田

 

 

Copyright © 2019 Fishing Max, INC. All rights reserved.