2025.04.12 18:35 掲載

2025.04.13

横須磨ストーリー

こんにちは、スタッフ小倉です。

連投カキコ状態です。10日ほど記事を書くに書けなかったので溜まってます。

推しは推せるときに推せ、という言葉がありますが、釣りにも言えるわけでして。

釣りは行ける時に行け、というわけで前記事の翌日も須磨へ。

潮が結構ゆる~い感じだったのでアイマ・コレット45でスタート。

上から順繰りに、スピードも色々変えながら巻き巻き・・・

ボトムスレスレ、浮き上がらないようデッドスロー巻きでメバルさんおいでやす。

今年最大25cmメバルでした~

しかし気難しいメバルさん、同じことをしてても次は無し。

これっきり~これっきり~ですか~

メンボースリムSTに変えて気持ち早めに巻いてみる也。

20チョイ、体高高めメバルさん!たまには夜空バックにパシャリンコ

ルアーローテで次を繋ぐ感じ、ハマってない時のエリアトラウト味あります。

また当たらなくなったのでコレット45にチェンジ、ボトムチョイ上を巻いてみる。

ゴン!ジジジィー!!!

なんか君違うんじゃないのぉ・・・

わ  し  じゃ  よ

ドラとも~!

コレットがっぷりです。よかったぁ砕かれなくて。

この後シャローマジック、メンボースリムST、コレット、メバカームなど

手持ちのプラグを投げるもノーバイト。

こういう時はベテランさんに助けてもらいましょ~

ラパラ・CD3リップレス

流石の何十年選手、いつものプラグが効かない時にも魚を連れてきてくれます。

1時間半ほど遊んでノーカンにしました。

コレット45、メンボースリムST、写真は無いですけどCD3

今回はこの3つが魚を連れてきてくれました。

去年に比べて海が冷え気味なせいか、連発!な感じでは無いですが、

ルアーローテ、レンジ調整など魚に寄り添うと答えてくれます。

皆さんも何が出るか分からない浜のプラグ遊びを楽しみましょう。

ライトゲームの準備はハーバー店で。よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Copyright © 2019 Fishing Max, INC. All rights reserved.