2025.04.07 11:17 掲載

2025.04.05

🌟真鯛、黒鯛、石鯛、平鯛🌟  4種の鯛が狙えます😀

魚種:ヘダイ 

世間がお花見で盛り上がっている週末🌸

鯛系の魚が好釣果と聞いて、

🌸花より魚🐟ということで久しぶりに

カタタの筏釣り』に行ってきました😀

釣果を確認してみると

1つの筏で黒鯛が最大38尾(年なし5尾)、全体で107尾となかなかの好釣果の日も🧐

🌟筏釣りの魅力🌟

①周りに気兼ねなく、貸し切りで釣りが楽しめる

②釣れる魚のサイズがUP

③水深があるので投げなくても足元でOK

④狙える魚種が豊富

陸っぱりの波止釣りと比べると、筏に渡るので渡船料金は少しかかりますが、それを補うほどの魅力があります🤩

 

筏では『かかり(ダンゴ)釣り』をされるかたが多いのですが、釣り方は何でも自由👌

サビキやのませ、フカセや落とし込みなどお好みのスタイルで楽しめます🎶

私は大好きなかかり釣りで挑みました💕

 

今回使用したエサはこちら👇

パワーダンゴチヌ』をベースに

黄色の麦、酵母、入り糠、糖蜜、うに粉末、さなぎ粉、トウモロシ、カキガラ等いろいろ入っていて実績のある

チヌマックスプレミアム』を混ぜて集魚効果UP☝️

刺し餌のアミノ酸が浸透した黄色いオキアミ『無双』に

最近ハマっているエビカニを頭から丸ごと粉砕した

エビカニミソぺーすと』に漬け込んでアミノ酸と匂いで、魚の味覚や嗅覚を誘引します🐟️💕

前日に漬け込んでいる時間が、ワクワクして楽しいひと時でもあります🎶

 

かかり釣りは道糸に針を結んでガン玉を1つ付けるだけのお手軽仕掛け🎣

刺し餌はお好みでオキアミ、コーン、ボケ、サナギなど他にもいろいろ種類はあります🦐

針に餌を刺したら、ダンゴで包んで落とします🍡

魚が突いてダンゴが割れたら、紛れた刺し餌を喰った魚がかかるイメージです🎶

座ってするスタイルなので、体力に自信がない方にもオススメ😙

 

カタタの筏釣りは到着したらまず番号札を取ります☝️

当日は土曜日ということもあって早めに出たのですが、高速道路の途中でまさかの夜間工事に遭遇して遠回り🌀

到着すると好釣果が出ているので、いつもより多い人だかり💦

 

出だしが遅れたので、さすがに乗りたかった好釣果を出している筏には乗れませんでした🥺

週末はトイレ付き大型の筏など、希望の筏がある場合は早めに行かれることをオススメします☝️

筏や潮が悪いなんて思いたいぐらい、渋い1日、、、

ポツポツくる時合でダンゴ当たりがあるのですが、上手く乗らない💦

結局可愛い平鯛しか釣れなかったので、リリースしました。

 

陸に戻って他の方の釣果を覗いてみると、渋い中でも好釣果を上げている方々も❕️❕️

 

良型の『黒鯛』を上げている方や

イガイを使って53cmまでの『石鯛』が大漁の方もいました✨

他にも『真鯛』や『平鯛』の姿も🤩

流石です❗️❗️

 

これから乗っ込みが進んでくると、好釣果の日が続くと思います🎶

武庫川店から高速乗り場はすぐ近く🚘️

エサを買ったら釣り場に直行😙

筏でのんびり良型の魚を釣りに行きませんか🎣✨

スタッフ🍀姫野

Copyright © 2019 Fishing Max, INC. All rights reserved.