2025.04.05 14:10 掲載

2025.04.15

初心者でもコツを掴めば爆釣!?

魚種:アコウ ガシラ マダイ 

4/4、泉南谷川港より出船のいずみ丸さんにお世話になり、

スタッフ4名で今人気急上昇中のひとつテンヤに行ってきました。

この日も船は満船、冬からの連日のマダイ乱舞はすごいとしか言いようありません!

各メーカーさんも大注目の釣りで当日はがまかつスタッフさんと同船でした。

 

今回は少し深場を狙うとの事、テンヤは10~15号で各々スタート。

エサは船宿さんが用意してくれた活きエビを使います。

経験スタッフから、

決して難しい釣りではない、底取りとアタリさえわかれば誰でもチャンス

ときいていましたが、

初挑戦の私でも見よう見まねでやっているとあっさり本命ゲットでビックリ!

その後もチャリコやガシラをポロポロかけながら、

どんな感じでやるのが良いのだろうと思案しながらやっていると、

強烈ヒキであがってきたのは60cmオーバーのマダイにまたまたビックリ!!

おまけに高級魚アコウのおみやげもGETでき大満足の釣果でした。

メインは真鯛ですが、ガシラ、アコウ、ホウボウ、ワニゴチ、青物、ヒラメ等が今までいずみ丸さんの釣果情報にあがっています。

何がくるかわからない楽しみも魅力ですね!

 

この日も終始ほぼ誰かの竿が曲がっている状況でした!! 今期で1番良い日に当たりました!

底取りとアタリさえわかれば誰でもチャンスは本当でしたが、

タックルがある程度マッチしていないと難しいです。

私も経験スタッフから色々と聞き、今回の釣行に挑みました。

あまり今まで関西ではひとつテンヤは流行っていませんでしたが、

泉大津店にも実はひとつテンヤ好きのスタッフが何名か在籍しており、

ひとつテンヤコーナーもごさいます。

釣行の際は是非色々聞いて参考にして下さい。

 

≪参考タックル≫

ロッド:ひとつテンヤ専用ロッド(いずみ丸さんでは鉛負荷15号程度は乗せられるスペックがオススメ)

    ティップラン、イカメタルロッドでも代用はできますが、パワーに欠けます。

リール:3000番程度のスピニングリール(パワーギア、ノーマルギアが楽です。)

メインライン:PE0.6~0.8号

リーダー:フロロ3~5号(遊動の場合は5号推奨)

テンヤ:固定又は遊動テンヤ(いずみ丸さんでは6~15号程度の固定タイプを使用する方が多いです。)

 

楽しみにしていたのが!

エサのエビを持ち帰って素揚げで頂きました!

めちゃくちゃ上手い!

 

いずみ丸さんでは活き餌が手に入りますが手に入らない方は

泉大津店 サイズは小さいですが海エビございます。

遊動仕掛けの2匹掛けに良いサイズですので是非ご検討ください。

また冷凍もございますのでこちらも合わせてお持ちくださいませ。

 

 

 

Copyright © 2019 Fishing Max, INC. All rights reserved.