【明石のトラフグ】登場!エサはマックスオリジナルのアレで!
2/10 明石は魚の棚商店街すぐの
海蓮丸さんにてショウサイフグの
カットウフグ釣り!
ファーストヒットは何とヒトデ★
デカフグダービーエントリーでデカフグ狙い!
もちろんエサはアルゼンチン赤エビ!
コレをチラシ針のサイズに合わせてカットし
マックスオリジナル話題のエサ
【エビカニミソぺーすと】に漬け込みました♪
底でモゾモゾ違和感が!
素早くシャープに合わせを入れると
受領感たっぷり!
ヒラメか?超慎重にファイトして船長、中乗りさんに
アイコンタクトでタモを要求!
最後横走りで上がってくるとなんとビックリ!
トラフグじゃないですか!しかもデカイ!
念願のトラフグ!しかも46㎝ 1.7㌔!
明石では立派なサイズではないでしょうか‼
エサはアルゼンチン赤エビを
【エビカニミソぺーすと】で漬け込んだ!
マックスオリジナルの自信作です!
トラフグの4枚歯は最強なので必ず
【AZフィッシュグリップ】でつかみましょう!
もちろんチラシ針2本切られていました!
やっぱり釣りは夢がありますね~!
ってことで、嬉しすぎて本命の
ショウサイフグは2匹でしたが
掛かれば30㎝オーバーでした!
14日の釣果は2桁上がっています
まだまだこれからですね!
【エビカニミソペースト】お忘れなく!
釣ったトラフグは隆介船長に捌いてもらいました
トラフグは筋肉、皮、白子が食べれます!
白子を期待するもデッカイ卵巣(真子)でした( ;∀;)
贅沢言えないですね(笑)
食べれる部分だけお持ち帰り!
海蓮丸の皆さんありがとうございました!
海蓮丸 予約は公式LINEが便利!090-4563-3044
帰ってからのお楽しみはトラフグの皮
1度やってみたかった!この皮のトゲが激ムズ!
包丁で頑張ってそぎました!
トラフグの口!ここの4枚の歯に噛まれると
指が飛んでいくとか!その力のある口は
プルンプルンで超美味!
ヒレは2枚におろしてみた!
皮は軽くボイルしポン酢で和えていただく!
初日はコリコリてっさの食べ比べ!
左がトラフグ右がショウサイフグ!
初日トラは死後硬直中で筋肉は固い!
しかし噛めば味がどんどん出てきました!
ショウサイはいつも通り!
同じフグの仲間でも味は全く違いました!
トラフグのてっちり鍋の後に12月釣った
カワハギを丸々入れててっちりハゲ!
コレもまた旨かったです!
2日目はてっさ!初日より食感が柔らかく
味もしっかりと出てきました!
皮はプリンプリンの弾力で珍味!
3日目はてっさは更に滑らかになり
ポン酢無しで十分な味わい!
皮は弾力が減り味わいが強い!
トラフグに恋しました♡
塩焼きは魚甚丸で釣った白サバフグ!
実は12日、三重までトラフグ釣り行くも
サバフグのみで…。
この釣果は松澤さんが掲載しています!
人生初トラフグ!
コチラも凄いですね!
芦屋店は1F大幅リニューアル!
大変見やすく変身しました!是非ご来店ください!
カットウフグコーナーも絶好調!
2月はお得なクーポン配信中!
是非ご利用くださいませ!
【釣らせ屋釣具店】を目指して実釣強化中!
スタッフ 大北