🍀 2月7日 釣堀紀州🍀 水温 下:11.4℃ 上:11.6℃
今日の釣果速報です🎣
①青根さん
小ブリ1 活アジ/6ヒロ
カンパチ1 活アジ/6ヒロ
シマアジ1 シラサエビ/6ヒロ
マダイ2 ホットイエロー/6ヒロ
➁尾﨑さん
カンパチ1 いわし/6ヒロ
メジロ1 活アジ/6ヒロ
シマアジ1 シラサエビ+ホットイエロー/6ヒロ
マダイ2 シラサエビ、ホットイエロー/6ヒロ
③柳生さん
カンパチGET🎶エサは活アジ/6ヒロ
マダイ1 マダイイエロー/6ヒロ
➃桑島さん
マダイ5 ホットイエロー/6ヒロ
メジロ1 活アジ/6ヒロ
本日もご来店ありがとうございました🎶
天気が悪い日が続きますね~😭😭😭
今日は風吹いてなくていい1日でしたが、
今晩からまた大シケになる予報😩
残念ながら明日は営業出来そうにないです
御予約してくださっているお客様ごめんなさい
またの機会によろしくお願いいたします。
天候には勝てませんね…😞
水温もこの寒波で1℃ほど下がり、
あさイチのマダイの食いがより一層浅くなっているように感じました
当たるけど 掛からない…
テクニカルですね😅アワセのタイミングは慎重にお願いいたします。
エサを食わないわけではないです
ただ活発にエサを探し回らない時期ですので、
アタリが無ければタナを変え 餌を変え
広範囲に探りながら狙ってみて下さい
あさイチは全然だったけど、後半でマダイの釣果をグッと伸ばしたお客様もいましたので
諦めたらいけませんよっ😣
今日のマダイはなぜか網際の少し浅めのタナでよく釣れていました
生簀によっては目で見えるくらいまでマダイが浮いているイケスもありましたので、
網際やイケスのカドもしっかりと探ってみて下さいね~
エサは黄色系ダンゴエサからシラサエビ、むきエビ、ササミ・ぷくスペなどが調子いいです
冬場の定番餌ですね💪
それではまた次は日曜日に
みなさまのご来店をお待ちしております🎶