🌟アジ70匹🌟サビキで『真鯛』が釣れる場所😯
美味しいアジが食べたくなったので、最近アジが絶好調の
『とっとパーク小島』に行ってきました😀
とっとパークでは足元でアジが釣れてくれるので初心者の方や、お子様にもオススメです🍀
寒波の影響で開園するのか未定だったので、朝開園の報告を聞いてから出発🌀
朝一ではなくゆっくりめのスタートです💦
駐車場も広々🚘️
とっとパークへはみさき公園駅から
コミュニティバスが出ているので、電車でも釣行可能🚎
今の時期なら電車釣行でもオープンから釣行できますよ🎣
入口で受付をしたら桟橋を渡ります。
釣り場まで少し距離があるので小さいキャリーがあると便利です☝️
釣り座を決めたらプレートを掛けて場所を取ります。
今回使用した仕掛けはこちら👇
ロッドは『チェベレ メクリメバル』
仕掛けはとっとパークでは『ウィリーサビキ』が人気で、使われているかたが多いです。
鉄カゴで一気に底まで落とすのがオススメ☝️
エサは『アミエビ』、刺し餌用に『アジ無双』を使用しました🦐
今年1番の寒波だから釣り人はいないかもと思っていたのですが、仲間がいて良かったです🌬️
こちら側は人気スポットです👇
早速釣行開始🎶
1投目からプルプルした当たりが
上がってきたのは狙いの『アジ』です😀
陸がどんなに爆風でも海が荒れていても魚はちゃんといるんですね🐟✨
そこからは一投一匹は確実に釣れてくれます🎶
サイズは14~20cmでアベレージが15、16cmの南蛮漬けサイズの小アジです🤤
少し重いなと思ったら20cmの中アジ❕️❕️
かなり重いと思ったら3連掛けだったりして楽しくて飽きません🎶
そんな中一際強い引きが❗️❗️
根掛かりしたのかと思ったのですが、少しづつ上がってきてブルブルしてます💦
時間をかけてようやく上がってきたのはなんと
『真鯛』です😯
しかも39cmの良型🤩
クーラーBOXギリギリセーフ👌
先日の釣果でもサビキにオキアミを付けて真鯛が上がっていたので、アジ無双を刺していたのに喰ってきたのかも🦐
刺し餌は必須ですね❗️❗️
アジのついでに真鯛が釣れるかもしれないですよ😇
ゆっくりめにスタートしてもアジはトータル70匹😙
朝一からいけば100匹越えてたかも🎶
出口では可愛い猫がお出迎えしてくれたのでお裾分け💕
大漁のアジは『南蛮漬け』と『なめろう』、『アジフライ』に🍴
捌いたときにたくさんに出る小骨はみんな大好き『骨せんべい』に🦴
鯛はもちろん『お刺身』と温まる『潮汁』に
かなりの御馳走に大満足です🤤
海の幸に感謝✨
とっとパークでは釣れたアジをエサにのませで青物やヒラメが上がっています🐟✨
残念ながら私にはHITしなかったのですが、当日も寒波で人が少ない中、数人のかたが釣られていました
夢がありますね🎶
エサのアジは入れ食い状態なので困りません☝️
武庫川店から高速乗り場はすぐ近く👌
エサを買ったら釣場に直行❗️❗️
今の時期でも入れ食いでアジが釣れてくれる場所、とっとパークに出掛けてみませんか⁉️
スタッフ🍀姫野
アジ、カタクチイワシ、コノシロ、小サバ狙っちゃおう♪
【大阪湾サビキ】で欲張りフィッシング!!
『アジ』や『カタクチイワシ』『コノシロ』『小サバ』を狙うなら・・・
初心者でも楽々♪【大阪湾サビキセット】は超カンタン♪
面倒な?『ウキ仕掛け』も輪っかに結ぶだけ~♪6mまで対応しています!
替え針も付いてます♪ ¥748(税込価格)
集魚力をさらに高める新製品【アジMAXプレミアム2】もオススメ♪
押江込蔵シリーズ【アジ無双】好評販売中!
アミノ酸の旨味成分で強力集魚!『コノシロ』『アジ』の刺し餌にどうぞ♪
押江込蔵【アジ無双】 \451(税込)
『アミエビどのくらい必要ですか?』とご質問頂きます・・・
ズバリ!お一人様、【楽ちんサビキチューブタイプ】1本が目安です!
お二人様なら2本もしくは【ECOバケツ】1個が目安となっております♪
-
平日限定!【アミエビシニア割引】始めました(^o^)
※ポイント会員様限定となります
フィッシングマックスのアミエビは高品質!
魚の食いが違うと言う事は釣れ方も違う!
三陸で水揚げされたアミエビを急速冷凍し鮮度を保ち店舗へ配送。
余計なものは一切入っていない純生アミエビは魚が食べても安心安全
釣れるには訳がある!