2025.01.25 20:22 掲載

2025.01.23

淡路島 義丸 ドラゴンタチウオ登場!タチウオ・クログチ便に挑戦!

魚種:タチウオ 

淡路島 塩田漁港より出船の【義丸】さんにお世話になり、タチウオ・クログチ狙いへ。

まずはタチウオ狙いから。

洲本沖なので水深100m前後。

朝一一投目から高活性!

F3~4サイズが好調に釣れますが、次第にシビアな状況へ。

アタリがあっても追いが浅く、合わせるタイミングが難しい状況。

こういうときは、アタリを出した後は誘いの幅を短く、ステイ長めにすると喰ってきますね。

竿も柔らかめの7:3などがあると更に良いですね。

ほどほどに釣れた後はクログチ狙いへ。

今日の本命はコレ!でした…

結果から言うと釣れませんでしたが…

仕掛けは専用仕掛け。

タックルはタチウオテンヤのまま。

エサは、サバやサンマの切り身を薄くします。

オモリは80~120号。

この日は100号を使用しました。

水深は100~190mとかなり深いです。

ラインは300mを必ず巻きましょう!

電動リールは必須です。

ということで釣れなかったので、タチウオ狙いに戻りました。

タチウオはアタリ多く好調。

テンヤにエサを巻きたかったので、竿受けに竿を置いてテンヤを落していると60mラインでフォールが止まった?

アワセを入れると凄い重量感!

ただ生命感は感じるもののあまり強い引きはなく、違う魚かな?と思っていると驚きのサイズが登場!

F7サイズ、120cmオーバー。

F3サイズと比べても雲泥の差。

デカすぎて少し怖いくらいでした。

今回クログチは釣れませんでしたが、もう1船では釣れていましたよ

クログチリベンジ決定しました。

タチウオはまだまだ釣れるので是非行ってみて下さい!

シビアな状況が秋頃と違って面白いですよ。

 

今回お世話になった【義丸】さんはアットホームな雰囲気で安心して乗れます。

洲本沖まで20分程と近いので楽ちんですよ。

シロアマダイ便などこの辺りでは珍しい釣り物もやっているので要チェックです!

是非行ってみて下さいね。

 

スタッフ田中

須磨海釣り公園話題のコブダイ!足元に落とすだけで簡単に狙えます。

ハーバー店では人気の虫ヘッド・アルゼンチン赤エビも販売中!

冬の渋い時こそ激臭エビカニミソぺーすとが効果発揮します

コブダイは甲殻類が大好物!最強の組み合わせです

という事で、作ってしまいました。

「爆釣必至!ミソ漬け赤エビ」2匹でお試し価格税込550円です

じっくり漬け込んであるので喰い間違いなくUPしてます。

コブダイにはもちろん、釣堀やカットウフグにもオススメ。

神戸ハーバー店限定商品です。コブ狙いの方は是非!

アルゼンチン赤エビの解凍予約もお電話で受付中!

すぐに使えるように当店でご用意いたします! ハーバー店☎078-682-3838

是非ご入用下さい。

大阪方面からお越しの方は阪神高速「京橋」で降りて2号線を直進!

ハーバー店までは10分以内の距離です🐟

ハーバー店から須磨海釣り公園までは約20分!

須磨海岸までなら15分!

西方面のエリアにもアクセス抜群!

須磨海釣り公園コーナーもございます!!

魚種豊富な釣り公園に合わせてスタッフが仕掛けをピックアップ!

サビキから人気のカゴ釣り仕掛けまでしっかり揃えました!

釣行の際は是非当店へお立ち寄り下さい!

 

Copyright © 2019 Fishing Max, INC. All rights reserved.