2024.12.04 18:12 掲載

2025.04.04
南淡 

サンバソウ釣りに行ってきました!

11月28日にスタッフ4人で

淡路の山照丸さんのお世話になりサンバソウ釣りに行ってきました!

      👆

【山照丸さん最新の釣果はコチラをクリック】

出船前に船長にエサの付け方や最近の傾向を教えて頂きました。

 

エサは船で販売しているウタセエビとマムシを使用

最近の傾向はアタリが小さいとのことで

ハリに掛かりやすくするように

エビの腹の部分まで切る方が良いそうです。

また、活きたエビを使用するため

手が濡れて寒くなるので

手袋は必須です。

アズーロ【チタニウムグローブ】なら

保温性抜群でこれからの寒い時期の釣りにもピッタリです(*^^*)

フリーサイズなので手の大きい方でも安心して着用出来ます。

当日使用した仕掛けはコチラ↓

ハリミツの石鯛・サンバソウ仕掛け

ハリの軸が太いので石鯛のパワフルな引きでも安心してやり取りができます。

根が掛かりが多い釣りになるので仕掛けとオモリは最低でも5セット

出来れば10セットぐらいは用意しておいてください。

ハリスは漁礁を攻めるので6号ぐらいの太目のものを使用しました(^^♪

 

開始して早速

三宮店谷口が良いサイズのサンバソウをGET

初挑戦の神戸ハーバー店中濱も見事GET(^^♪

三宮店山口も良型のサンバソウを釣り上げご満悦(^^♪

サンバソウに混じって良型のカワハギも

そして、私にもアタリが

強烈な引きに驚き、上がってきたのは

なんと良型のサンバソウ2枚

縞模様も消えかかっており

もう完全にイシダイです(^^♪

サイズは44.5cmと30cm

大きいサイズの方はマムシにHITしました。

潮が止まってサンバソウが釣れない時間はカワハギ釣りで時間を潰しました。

使用したオモリはブルーマーレ【ダルマシンカー】30号を使用

最大で22cmのカワハギが釣れました(^^♪

日によっては30cmのカワハギが釣れることもあるそうです。

カワハギを専門に狙ってみても面白いかも

 

最終的な釣果はこちら

竿頭が神戸ハーバー店仲濱の5枚

私も3枚釣ることができました。

淡路由良のサンバソウ釣りこれから熱くなるので

皆様もどうでしょうか!

 

タックル

ロッド:シマノ ライトゲームSS 82MH

リール:ダイワ ソルティガIC300H-SJ

ライン:PE2号

オモリ:60号

 

スタッフ 森本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Copyright © 2019 Fishing Max, INC. All rights reserved.