7/11雨でもサヨリ好調(^^♪尼崎魚つり公園の釣果です(^^♪
魚種 | サイズ | 匹数(全体) |
---|---|---|
アジ | 16~24cm | 合計17匹 |
サッパ | 10~18cm | 合計30匹 |
サヨリ | 21~30cm | 合計32匹 |
16〜24cmのアジを8匹と
23〜30cmのサヨリを10匹釣れました。
釣り方:サビキ釣り、竿:3、4m、鉤:7号
タナ:5ヒロ、エサはアミエビで場所は外向き西側でした
朝から雨模様の尼崎魚つり公園
さすがに雨だと釣り人は数える程度しか居ません。
今日釣り場で見かけたのはサビキ釣りとサヨリ釣りの方のみ。
午前中はサヨリが仕掛けを追いかけている姿も見えましたが
午後になると見えなくなってしまいました。
30cmまでの良型も釣れており餌は刺アミが良かったようです。
サビキ釣りではアジとサッパが中層付近で釣れていますが
群れは大きくない様子。しっかり餌を撒いて足止めしないと
なかなか数は伸びないです。
![](https://amagasaki-uoturikouen.com/user/blog/1509/89nnidcjnlqnz1kkniphbk_5jwn4-2zw.jpg)
7/5(金)~7/15(月)【2024・ビッグサマーセール】開催中!
さて・・・ここで『ママカリ(サッパ)』と『コノシロ』についてお話し♪
どちらも同じように見えますが、実は違うお魚です!
いずれも【ニシン目・ニシン科】ですが【サッパ属・コノシロ属】に分かれます・・・
『ママカリ(サッパ)』は成魚で20cm程、『コノシロ』は25cm~30cm程になります!
『コノシロ』はめでたい出世魚♪
『シンコ』→『コハダ』→『ナカズミ』→『コノシロ』と呼び名が変わります♪
『コハダ』という名前はお寿司屋さんや魚屋さんなどでも聞くのでは?
そう!美味しいお魚なんです!(o^_^o)
唐揚げや塩焼きなど、調理方法は検索すると出てきますので是非お試しあれ!
ちなみに・・・『ママカリ(サッパ)』は
【まんま(ご飯)】借りる程美味しい魚と言う事でそんな呼び名になったらしいです♪
『サッパ』は『コノシロ』よりさっぱりしている事から呼び名が付いたとか・・・
【コノシロのアヒージョ】はスタッフ激推しの料理です♪ハマります・・・(*^^*)