2023.03.30 13:44 掲載

2024.06.29

小島漁港 まだまだ釣れている(^^)まとめ

 

小島漁港のまとめRTです!

サビキ釣り、早朝は広範囲で釣れていたようですが

時間が経つにつれ釣れるポイントが限られるようです。

マイワシ、小アジ、カタボシイワシ釣れていますね!

飛ばしサビキはお持ち下さい。

釣られている方は軽く飛ばされていますね(^^)

サビキは国産の粒入り鮮度抜群のアミエビをお使い下さいませ!

国産粒入りアミエビ!↓

衛生面にも徹底管理されているアミエビです。

一度工場の潜入動画を御覧くださいませ↓

 

テトラの穴釣りではガシラ!

ブラクリ仕掛けにエサは万能青イソメで多数釣られています!

 

セットアッパーでは体高のあるスズキ!

サビキ仕掛けにかかった魚にも掛かってくるようです!

スズキウヨウヨいますよ(^^)

エレベーター仕掛けなどもご用意しても良いかも♫

 

沖向きでは1m弱のサワラも釣れていたようです!

春休みにいかがでしょうか♫

 

本日もご協力ありがとうございました!

スタッフ木村

 

 

大阪方面から

第2阪和国道・深日ランプで降りて左折し、深日中央交差点を深日港方面へ直進。

谷川橋交差点を左折、道なりへ。

とっとパーク小島を過ぎると小島漁港が右手に出てきます。

小島漁港MAP

清掃協力金600円

 

漁港で釣りをする上での注意事項

※船のロープには仕掛け等引っ掛けないようにご注意下さい。

※船をアミエビで汚さないようにご注意下さい。

※釣り終わりはアミエビ等流して綺麗にして帰りましょう。

※釣り場清掃して下さる方がいらっしゃいます。

清掃協力金(600円)を支払い、お互い気持ちよく釣りを楽しみましょう。

その他漁港のルールに沿って釣りを楽しんで下さいませ!

 

Copyright © 2019 Fishing Max, INC. All rights reserved.