【スタッフ釣行】終盤のグレ狙いへ~【その1】
魚種:グレ
フカセ釣り大好き スタッフ大浜です! 3月3・4日と泊まりで串本樫野へ磯釣りへ行ってきました! 今回お世話になったのは永田渡船さん→https://minnaga.com/nagatatosen/ 初日は、「西の長島」へ渡礁。 同行した南津守店の林が早々に30センチクラスの尾長をゲット。 その後もタカノハダイなどで、新調したアルデナを曲げこんでいました。自分もアタリはあるものの中々キープサイズが掛かりません。 サイズ伸ばせないまま、11時の見回りで船長から「平床いくけ?」との提案が! 樫野を代表する名礁の名前がここで出るとは・・・ ただし産卵期の影響もありこの2日は釣果も厳しいとの事。 それでも「平床」の名前が出たら行くしかない!と磯替わり。 沖向きのポイントで際から払い出す潮に乗せていくとズドン!! 一瞬は耐えましたがノサレてハリス切れ。 同じように攻めていくと、またウキが気持ちよく入ります。 手前のハエ根に突っ込もうとするのを何とか堪え上がってきたのは 42センチの尾長グレでした (^ー^)b
初日はこの1匹をキープして納竿となりました。
【タックル】 がま磯マスターモデルⅡ 口太MH-50+15トーナメントISO 3000SH 道糸:サンライン ビジブルトマト2号 ハリス:Vハード2号 ウキ:松山ピエルブルー 2+B 針:競技口太7号 集魚 オキアミ4.5キロ+グレMAX2袋+グレパワー沖撃ちスペシャル1袋
※※※ これからも大切な釣り場を守るために、皆様のご協力をお願いいたします ※※※
○ 【ルアー・仕掛け】をキャストする場合は、後方・周囲の安全確認をしましょう!
●小さい魚は、リリースをお願いします!
○釣り糸や、ルアーのパッケージなど、ゴミは各自で持ち帰りましょう。
●大切な命を守るために、必ずライフジャケットの着用をお願いいたします。
○近隣の方とトラブルのないよう、車は指定されたスペース、または、有料駐車場をご利用ください。
●係留ロープにルアーをひっかけないで下さい。係留してある船には絶対に乗り込まないで下さい。
○立ち入り禁止場所には、絶対に入らないようにお願いいたします。
●火気厳禁の釣り場では、バーベキューや花火は、禁止です。
又、カセットコンロ・ガソリンを使用した火器等、絶対に使用をしないで下さい。
〇釣場でのマナーを守り、楽しいフィッシングライフを!