尺カワハギハント!@三邦丸
15日和歌山の三邦丸さんで船カワハギ釣りに行って来ました。
和歌山・加太で有名な遊漁船の三邦丸さん。
カワハギだけでなくタチウオ・マダイ・メバル・アジ・アマダイなど、様々なターゲットで出船されています。
カワハギは午前10時出船の専門便と12時45分出船の午後便があります。
今回は専門便での乗船。
受付を済ませ9時半の釣り座抽選を待ちます。
受付は大きく綺麗。
仕掛けやエサの販売だけでなくカップメンの販売もあります。
長靴のレンタルなどもあり、至れり尽くせり。
レンタルタックルもあるので、手ぶらで来ても釣りが楽しめます。
釣り座抽選の結果46番に決定。
左舷の前方付近とまずまずの釣り座です。
船全体では40名以上の方が乗船。さすが人気船です。
10時に出船。
ほどなくして着いたポイントは水深30m弱。
島影にはなりますが、強風で穂先も安定しません。
白波&ウネリもありなかなかの状況です。
仕掛けは前回同様フィッシングマックスオリジナルの『船カワハギ段差喰わせ誘い』を使用しました
「漁礁あるから注意してね~」とアナウンス。
以前の釣行を教訓に、ウネリがある時は動かさない!を実行。
ちょい宙で待っているとコココンと小気味良いアタリ♪
幸先よく1枚目キャッチ♪
同じパターンで数枚追加も少しポイントが変わると無反応。。。
同行していただいたT様はポンポン釣っています。
聞くと仕掛はシンプルに3本針に中オモリを1個使用。
フワフワ柔らかく誘い、優しく止めてアタリを捉えていきます。
すぐ真似するも無無無。。。
中々気難しいカワハギちゃん。集寄を付けたり外したり。
迷走しながらも少しづつ数を重ねます。
ちょっと休憩とトイレに行って帰ってくるとT様が写真撮られている。
見てみるとなんと尺GET!
凄い!自分だけズルい・・・
目指せ尺カワハギ!と気合を入れるも、
私にはトラギス・イソベラ・ガシラなど外道ラッシュ。
下針とオモリが近いからちゃう?とT様よりアドバイス。
そこでオモリの上に集寄を付け、底から針を離す作戦に。
誘いも少し上の棚でアピールさせるようにすると・・・
ゴゴッと今日イチのアタリ♪
上がってきたのは28cmと20cmほどのダブル♪♪
パターンはまったのか同じ誘いで連発♪
針伸ばされたり仕掛け切れたりありながらも、なんとか25枚キャッチで終了となりました。
ちなみにT様はもう一枚尺追加の45枚キャッチで竿頭。
変顔も達人のT様でした。
・船の流れと揺れにまかせてあまり動かさずアタリを取る
・しっかり誘って、止めて喰わせの間を与える
・大きく上まで持ち上げてちょい宙でアタリを取る
タイミングにより様々な誘いがハマリました。
パターンを探すのもカワハギ釣りの楽しみの一つです♪
初乗船の三邦丸さんですが大型船で揺れも少なく釣りがしやすかったです。
キャビンあり。水洗トイレは前後5か所もあり快適。
ポットのお湯や電子レンジもあるので温かい食べ物が食べられます♪
オマツリしても中乗りさんが外してくれるので安心です。
※不用意なオマツリ回避の為にも使用ラインの太さやオモリ号数など調べておくほうがいいです。カワハギならPE1号前後、オモリは30号使用です。
明石海峡の船カワハギ釣りは終盤ですが、三邦丸さんではまだまだ出船します。
徳島や三重などでもまだまだ狙える船カワハギ。
楽しい美味しい船カワハギ釣り。皆様もぜひどうぞ!
三宮店3Fにカワハギ仕掛けやエサの冷凍アサリも完備しております♪
ぜひご来店くださいませ!
スタッフ 谷口