寒ヒラメ釣り!
11/11三重県鳥羽市国崎 【宏漁丸】さんにお世話になり
ヒラメ釣りに行ってきました!
釣り方はマイワシの泳がせ釣りです。
エサはで船で用意していただけます!
オモリは60号で水深40mのポイントを流しました!
※ポイント、潮によって80号を使用することがあるので予約の際確認して下さい※
よくヒラメ40【アタリが出てから40秒】と言われますが、
活性が高く良く当たる日はアタリから10秒位で竿が入れば合わせてもいいです!
頭で分かっていても体が反応してしまい開始から5回程前アタリで合わせてしまいバラシ連発、、、
9時頃ようやく1匹釣り上げれました!
その後30分に1回のペースでアタリがあり
ヒラメ2枚、オオモンハタ2匹を追加して納竿となりました!
ヒラメといえばエンガワ!
4枚におろしてお刺身で頂きました!
釣行後は近くの道の駅で名産の牡蠣や伊勢海老を食べて帰るのがオススメです!
日程に余裕がある方は近くに伊勢神宮や鳥羽水族館がございますので
観光して帰るのがオススメです!
是非チャレンジしてみてください!
使用タックル
マックスオリジナル チェベレ 落し込みのませ 64M230
シマノ フォースマスター600
シマノ 電力丸、探見丸
PE2号300m リーダー8号 6m
ハリミツ がちんこヒラメ ちらし仕掛 フォースフック 他
スタッフ 大澤