2022.08.24 9:43 掲載

2024.06.15

西宮御前浜ビーチは『ハゼ祭り』今日も釣れています(゚Д゚)ノ 急な雨はご注意下さい

魚種:ハゼ 

西宮御前浜ビーチはハゼが良く釣れます!

なぜならハゼの生息する環境が整っているから( *´艸`)

(砂地あり石が点在しハゼのエサの天然ゴカイも豊富)

今日は1名様のにウキ釣りされていました。

西宮浜側の石畳なのでウキ釣りです。

なぜなら?大きな石畳はちょい投げすると引っかかり釣りにならないから

砂浜側は小さな石なので引っかかりにくく釣り可能!

ハゼは底べたにいる魚なので仕掛け(エサを)を底から離すと釣れません(/ω\)

なのでちょい投げが有効!

エサは石ゴカイが良い

先に記載した通り天然のゴカイが生息しておりマッチザベイト!というわけです。

ハゼが普段食べている物が目の前通り過ぎたら思わず「パクリ」してしまうの想像できますねww

神戸空港】リアルタイムです。 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

石ゴカイは500円必須!

アタリ多い(エサが取られる回数多い)ので2時間以上釣りなら500円以上いります。

青イソメは何でも釣れるので何でも狙いに使います。

大型ハゼ狙いは青イソメが良いです。

虫のシルエットが大きいほど大きいハゼが何故か釣れますのでw

食いしん坊?と言う事でしょう(*”ω”*)

 

★【やってみよう!ハゼクランク♪♪】★

 

みなさ~ん 釣りはしていますでしょうか?

今回は芦屋店の近くで簡単に狙える『ハゼ』釣り方についてご紹介いたします!

芦屋店の近くにある釣り場

【御前浜】狙えるターゲット

『ハゼ』ルアーとエサで狙ってみよう

 

・使用するものはコチラ!

アズーロの『お子様スティック』

簡単にルアーやエサの釣りが楽しめる竿で、

短い竿なのでお子様や女性の方、手軽に釣りを楽しみたい方に

おすすめの竿となっております♪

コチラはハゼを狙うために作られたハゼ専用のルアーです。

これを「ハゼクランク」と言います。

各メーカーから色んな可愛いルアーがでてますよ~^^

そして一緒に持っていくといいものはコチラ!!

活き餌の「石ごかい」です!!!

これをルアーのフック(針)にちょん掛けして使ってください。

ここまでくると、

後は投げてゆ~~~~っくり巻いてくるだけ!!

たまーに止めたりして食わせる時間も作ってあげよう♪

 

この夏 家族との楽しい思い出作りしてみませんか??

 

 

Copyright © 2019 Fishing Max, INC. All rights reserved.